法華経のあらましと要点

十功徳品第三

この(ほん)には、このお(きょう)()かれた(おし)えを()(かい)し、(じっ)(せん)すれば、どんな(せい)(しん)(てき)()(どく)があるか、どんな()(おこ)ないができるか、どんなに()のためひとのために(やく)()つことができるかということが()かれてあります。
まず(だい)(しょう)(ごん)()(さつ)が、「この(おし)えはどこから()て、どういう(もく)(てき)へむかってすすみ、どこに()みつくのでございましょうか」という(しつ)(もん)をもうしあげたのにたいして、つぎのようにお(こた)えになります。
「この(おし)えの(みなもと)といえば、ほかでもありません。諸仏(しょぶつ)(こころ)(おく)から(あふ)()たものです。なにを(もく)(てき)として()かれたのかといえば、それは(いっ)(さい)(ひと)びとに(さい)(こう)()(じょう)(さと)り((ほとけ)()())を(もと)める(こころ)()こさせるためです。また、この(おし)えはどこに()みつくのかといいますと、(ひと)びとが()(さつ)(ぎょう)(おこ)なうその(じっ)(せん)(なか)にこそ(じゅう)するのであります」

(しょ)(ぶつ)(ねが)

(しょ)(ぶつ)(こころ)(おく)というのは、〈すべてのものの生命(いのち)を、そのほんらいのすがたのとおり、ほんらいの使()(めい)のとおりに()かしたい〉という(ねが)いです。これは(しょ)(ぶつ)がもっている(こん)(ぽん)(ねが)いであって、(にん)(げん)もその(しょ)(ぶつ)(ねが)いに(そく)して()きていけば(なや)みもわずらいもないはずですのに、わがままな〈()〉にとらわれ、その()(しゅう)にしたがって(こう)(どう)するために、みずから()(のう)(まね)いているわけです。
(しょ)(ぶつ)(さと)りとは、〈この()(ばん)(ぶつ)(ばん)(しょう)がほんらいの使()(めい)のとおりに(そん)(ざい)()きる(みち)を、あらゆる()(あい)(そく)して(さと)られたものである〉ということができるのです。
これを(にん)(げん)(そく)して、(いち)(ごん)でいえば、〈あるがままに()きる〉というほんとうの()きかたを(さと)られたわけです。ところが、(ぼん)()にはどうすれば〈あるがままに()きる〉ことができるのか、よくわかりませんので、お(しゃ)()さまは、それぞれの(ひと)()(あい)(おう)じ、さまざまに()()けて、それをお(おし)えになりました。それを〈(ほう)便(べん)(おし)え〉といいます。
(ほう)便(べん)(おし)え〉もひじょうに(とうと)い、ありがたいものでありますけれども、それだけでは、その(ひと)(かん)(きょう)(たち)()(へん)()(しょう)ずれば、その()()(じょう)にピタリと()てはまらないことが()こり、(とう)(わく)することもありえます。

()(だい)(しん)()こさせる

それゆえ、(こころ)ある(ひと)(とう)(ぜん)、〈いかなる(ひと)のいかなる()(あい)にもあてはまる(さい)(こう)()(じょう)(しん)()〉を(もと)める(こころ)()こすことになります。それを〈()(だい)(しん)()こす〉といいますが、この〈()(りょう)()〉の(おし)えは、その()(だい)(しん)()こすことを(もく)(てき)としているのだとおおせられているわけです。

(じっ)(せん)してこそ(しん)()(はっ)()する

つぎに、この(おし)えはどこに()みつくのかというのは、つまり、この(おし)えはどこにいるのがほんとうか、どこにおればもっとも(しん)()(はっ)()するかということです。その(じゅう)するところは、(しょ)(もつ)のなかでもありません。()(のう)のなかでもありません。(じっ)(せん)のなかにこそあるのです。(じっ)(せん)してこそ、この(おし)えの生命(いのち)(はつ)(げん)するというのです。
()(じょう)の三つのことは、たんに()(りょう)()(おし)えばかりでなく、あらゆる(だい)(じょう)(おし)えに(きょう)(つう)(じゅう)(だい)(よう)()ですから、ここでしっかり(あたま)()れておくことがかんじんです。
それから、お(しゃ)()さまは、この(おし)えのもつ(じゅう)()(どく)をお()きになるわけですが、なかでもつぎの(だい)一の()(どく)がもっともたいせつです。
(だい)一に、()(きょう)()()(さつ)(いま)(ほっ)(しん)せざる(もの)をして()(だい)(しん)(おこ)さしめ、()(にん)なき(もの)には()(しん)(おこ)さしめ、(せつ)(りく)(この)(もの)には(だい)()(こころ)(おこ)さしめ、(しっ)()(しょう)ずる(もの)には(ずい)()(こころ)(おこ)さしめ、(あい)(ぢゃく)ある(もの)には(のう)(しゃ)(こころ)(おこ)さしめ、(もろもろ)(けん)(どん)(もの)には()()(こころ)(おこ)さしめ、(きょう)(まん)(おお)(もの)には()(かい)(こころ)(おこ)さしめ、(しん)()(さか)んなる(もの)には忍辱(にんにく)(こころ)(おこ)さしめ、()(だい)(しょう)ずる(もの)には(しょう)(じん)(こころ)(おこ)さしめ、(もろもろ)(さん)(らん)(もの)には(ぜん)(じょう)(こころ)(おこ)さしめ、()()(おお)(もの)には()()(こころ)(おこ)さしめ、(いま)(かれ)()すること(あた)わざる(もの)には(かれ)()する(こころ)(おこ)さしめ、(じゅう)(あく)(ぎょう)ずる(もの)には(じゅう)(ぜん)(こころ)(おこ)さしめ、()()(ねが)(もの)には()()(こころ)(こころざ)さしめ、退(たい)(しん)ある(もの)には()退(たい)(こころ)()さしめ、()()()(もの)には()()(こころ)(おこ)さしめ、(ぼん)(のう)(おお)(もの)には(じょ)(めつ)(こころ)(おこ)さしむ。(ぜん)(なん)()()れを()(きょう)(だい)一の()(どく)()()()(ちから)(なづ)く〉
()()はもうよくおわかりのこととおもいますが、なぜ《()(りょう)()(きょう)》の(おし)えにそのような()(どく)があるのかという()(ゆう)を、よくわきまえておくことがたいせつだとおもいます。

よくあるご質問
立正佼成会に関する「わからない」に
お答えします。
よくあるご質問
立正佼成会ってどんなところ?
家の近くに教会はある?
会員になると何をするの?
このページについて
ご意見をお聞かせください。
役に立った
どちらでもない
役に立たなかった