News Archive

2010年04月05日

庭野会長、郡山教会を訪問し、見方を変える大切さ示す

郡山教会田村道場の入仏・落慶式(4月4日)に参列した庭野日鑛会長は、翌5日午前、郡山教会を訪問し、法話を述べました。佳重夫人が同行しました。 午前10時前、同教会に到着した庭野会長は、ご宝前を参拝後、法座席前方に着座。4…

2010年04月04日

庭野会長迎え郡山教会田村道場で入仏・落慶式

郡山教会田村道場の入仏・落慶式が4月4日、庭野日鑛会長臨席のもと執り行われ、会員、来賓ら1400人が参集しました。佳重夫人が同行、教団を代表して渡邊恭位理事長が出席しました。 式典の冒頭、庭野会長の手によって「御本尊除幕…

2010年04月02日

「EMS職員学習会」で兵庫県立大・岡田教授が講演

立正佼成会本部の教団職員を対象とした「EMS(環境マネジメントシステム)職員学習会」が4月2日、普門館大ホールで行われ、約350人が参加しました。 当日は、『環境問題は関係問題~3R、買い物、食』をテーマに兵庫県立大学環…

2010年04月02日

「アフリカへ毛布をおくる運動」スタート 各教会で活発に啓発・収集活動

「アフリカへ毛布をおくる運動」(同運動推進委員会主催)が、4月1日からスタートしました。立正佼成会は、26年目を迎える同運動に今年も参画。5月31日までの運動期間中、各教会の自主性に基づき活発な啓発・収集活動が展開されま…

2010年04月02日

ARMS DOWN! 春休み利用し多彩な取り組み

春休み期間中を利用し、学生部員らによる「ARMS DOWN! 共にすべてのいのちを守るためのキャンペーン」の取り組みが活発に行われました。 3月20日から3日間にわたって開催された「近畿ブロック大学生練成会」には41人が…

2010年03月29日

庭野会長、妙智會教団「宮本ミツ会主を偲ぶ会」であいさつ

庭野日鑛会長は3月29日午後、東京・港区のホテルで執り行われた妙智會教団の「宮本ミツ会主を偲ぶ会」に出席し、あいさつしました。 宮本会主は昭和25年、妙智會教団を開教。新宗連(新日本宗教団体連合会)副理事長、WCRP(世…

2010年03月28日

スリランカ教会発足式 一層の布教伝道を誓う

平成21年12月に新設されたスリランカ教会(山本宜亮教会長)の発足式が3月28日、スリランカのデヒワラ市内にあるマウント・ラヴィニア・ホテルで開催されました。式典には同市長、上座部仏教僧侶ら来賓をはじめ、コロンボやポロン…

2010年03月26日

「一食ユニセフ募金」を基に、ユニセフがWCRPとの連携事業を実施

ユニセフ(国連児童基金)支援を目的とした「一食(いちじき)ユニセフ募金」が今年も年間にわたって、全国各教会で実施されます。街頭募金やチャリティーバザーなどさまざまな活動によって市民から寄せられた浄財は、日本ユニセフ協会、…

2010年03月19日

「アフリカへ毛布をおくる運動」4月1日から実施

「アフリカへ毛布をおくる運動」(同運動推進委員会主催)が、4月1日から5月31日まで実施されます。1984年にスタートし、26年目を迎える同運動に、立正佼成会は今年も参画します。キャンペーン期間中、各教会は自主性に基づき…

2010年03月17日

庭野会長、津教会を訪問し感謝で受けとめる心を強調

庭野日鑛会長は3月17日午前、津教会を訪問しました。 教会道場では、はじめに会員2人が体験説法し、人間関係の悩みや悪現象と思われることの中にある仏の働きに気づいた喜びを発表。続いて活動報告した会員は、自分の価値観に当ては…