News Archive

2003年12月10日

ジェンスタッフの赤堀さんがイラクから帰国

本会一食平和基金が支援する「特定非営利活動法人ジェン(JEN)」のバグダッド事務所プログラム・オフィサーとして、イラクの復興支援に携わっていた赤堀久美子さんが12月10日夜に帰国し、成田空港で緊急記者会見を行いました。赤…

2003年12月10日

庭野会長、スリランカへ

庭野会長は12月10日から15日まで、39年ぶりにスリランカを訪問します。昨年6月、本会のコーディネート、WCRP(世界宗教者平和会議)日本委員会、全日本仏教会の協力によって、同国の仏教法王が来日。長年にわたる国内紛争の…

2003年12月09日

仏教NGOネットワークが第2回研修セミナーを開催

庭野平和財団が支援するBNN(仏教NGOネットワーク)の第2回研修セミナーが12月9日、奈良市の東大寺・金鐘会館で行われました。テーマは『仏教と国際協力――国際協力と仏教NGO』。仏教各宗の僧侶、本会奈良教会会員ら70人…

2003年12月08日

大聖堂並びに全国教会で「成道会」式典

仏教三大行事の一つである「成道会」式典が12月8日、大聖堂はじめ全国各教会で行われました。成道会は、インド・ブッダガヤの菩提樹の下で悟りを開いた釈尊に報恩感謝の誠を捧げ、教えの実践を新たに誓う日とされています。この日、大…

2003年12月06日

中央学術研究所主催「寺子屋講座」特別講演会

中央学術研究所が主催する「寺子屋講座」の特別講演会が12月6日、佼成図書館視聴覚ホールで行われました。『人生の夢を追いかけて――漫画にかけた青春』をテーマに漫画家の古谷三敏氏が講演。40人が参加しました。 古谷氏は、手塚…

2003年12月05日

東京佼成ウインドオーケストラ第79回定期演奏会

東京佼成ウインドオーケストラ(TKWO)の「第79回定期演奏会」が12月5日夜、東京・池袋の東京芸術劇場で開催されました。指揮は山下一史氏、コンサートマスターはサクソホン奏者の須川展也氏。 『Jazzy Winds』をテ…

2003年12月05日

一食平和基金 本年次の「一般助成」終了

立正佼成会一食平和基金運営委員会(委員長=松原通雄外務部長)は、バングラデシュで先住民族の支援活動を進めている「ジュマ・ネット」(東京・小平市)にこのほど136万5000円の支援を決定しました。今回で本年次の「一般助成」…

2003年11月30日

武田泰子さん フィリピン・ミンドロ島の派遣先から帰国

立正佼成会一食平和基金の支援を受け、10月中旬からフィリピン・ミンドロ島に派遣されていた武田泰子さん(38)=世田谷教会=が11月30日に帰国しました。海外での難民支援やNGO(非政府機関)事務局スタッフの経験を持つ武田…

2003年11月29日

WCRP日本委が「平和大学講座」を開催

WCRP(世界宗教者平和会議)日本委員会主催による「平和大学講座」が11月29日、『北東アジアにおける平和の共創――相互理解と自己変革を通して』をテーマに東京・代々木の神社本庁大講堂で開催され、宗教者や市民など約140人…

2003年11月23日

庭野会長、ベンドレイWCRP国際委事務総長らと懇談

庭野会長は11月23日、法輪閣でWCRP(世界宗教者平和会議)国際委員会のウイリアム・ベンドレイ事務総長、WCRPイラク諸宗教評議会・現地コーディネーターのハイダー・アブドゥルアミル氏と懇談しました。山野井克典理事長、庭…